育児

くらし

ラスト0歳Day

息子の0歳ラストの日が終わろうとしています。もう0歳児ではなくなるんですって……。今朝、「明日は誕生日」じゃなくて「0歳最後の日」だと気づいたらなんだか涙腺緩んでしまいました。普段は「早く大きくならないかな〜」なんてしょっちゅう思ってるのに...
くらし

1歳を目前にして手足口病再び(4か月ぶり2度目)

秋になったというのに、全国的に警報レベルで手足口病が流行っているそうですね😓通っている保育園でも例に漏れず流行っているそう。お迎えの時に「お尻に発疹が出てきてまして…」と教えていただいたのが症状の始まりでした。幸いなことに熱はなし。発疹はお...
くらし

11ヶ月児に挙手ブーム到来!

正確には、親に「挙手させブーム到来」です笑先日、保育園のお迎え時に「息子くん、お名前(フルネーム)を呼んだら『はーい!』って手を挙げたんです! すごーい!って言ったら一緒にバチバチーってしたんですよ」と、教えてもらいました。え、そんな芸当い...
くらし

0歳園児、発疹かと思ったら虫刺され

11ヶ月児、先週からポツポツと手足の発疹が出てきました。平日中2,3個維持→土曜見たら6,7個に増え→月曜にまた数個増え……耳にできたひとつは掻いてしまい腫れましたが、その他はそんなに気にしてなさそう……?熱もなく元気なので、3ヶ月前にかか...
くらし

離乳食でひと山越えた気がした日。

育児で大変なことランキング(0歳児編)自分の場合は1位 授乳2位 離乳食3位 睡眠不足です。暫定2位の離乳食、この数ヶ月心身が削られていることからランクイン。毎食毎食、窒息しないかハラハラしながら食べさせるのでメンタルへの負荷がだいぶです…...
くらし

育休復帰後のスケジュール最適化を考える

0歳児を保育園に預けて育休復帰後、早1ヶ月半。時間の使い方がこれでいいのかモヤモヤしています……。改善できる点はあるのか、考えてみたいと思います。今のスケジュールまずは現状把握。平日のスケジュールはこんな感じ。by 一日のスケジュールジェネ...